JCGGシンポジウム
グライコサイエンス&エンジニアリングの未来
ー糖鎖の多様性と普遍性:糖鎖暗号の解明と制御に向けてー
10月29日(火)
09:30-09:35 |
挨拶(世話人代表) 秋吉一成(京都大学) |
09:35-09:45 |
挨拶(JCGG会長) 遠藤玉夫(都健康長寿センター研) |
セッション1 糖鎖機能の俯瞰的理解 |
|
座長 深瀬浩一(大阪大学) |
09:45-10:15 |
平林淳(産業技術総合研究所) |
|
化学進化から考えた糖のなりたちと生物認識 |
10:15-10:45 |
古川鋼一(中部大学) |
|
糖鎖とシグナル伝達 |
|
座長 本家孝一(高知大学) |
10:45-11:15 |
梶原康宏(大阪大学) |
|
糖タンパク質の糖鎖の普遍的機能 |
11:15-11:45 |
北島健(名古屋大学) |
|
糖鎖の流儀:不均一性と場の形成 |
10:45-10:55 |
休 憩 |
11:55-12:30 |
■産からのプレゼンテーション |
12:30-12:40 |
休 憩 |
■ランチョンセミナー(糖鎖工学研究所) |
12:40-13:35 |
正田晋一郎(東北大) |
|
糖オキサゾリンの科学 |
13:35-13:50 |
休 憩 |
セッション2 糖鎖研究を牽引する合成・解析技術 |
|
座長 島本啓子(サントリー生有研) |
13:50-14:15 |
伊藤幸成(理化学研究所) |
|
化学合成力で推進する糖質科学 |
14:15-14:40 |
安藤弘宗(岐阜大学) |
|
糖鎖合成の難題に挑む―"あっさり、どっさり出来る"を求めて |
|
座長 田中克典(理研、東工大) |
14:40-15:05 |
山口芳樹(東北医科薬科大学) |
|
糖鎖の高次構造と相互作用原理の解明に向けて |
15:05-15:30 |
樺山一哉(大阪大学) |
|
顕微観察から探る糖鎖の機能 |
15:30-15:50 |
コーヒーブレイク |
■招待講演 座長 加藤晃一(自然科学研究機構) |
15:50-16:35 |
津本浩平(東京大学) |
|
抗体の物性評価と糖鎖:現状と今後 |
16:35-16:45 |
休憩 |
■招待講演 座長 遠藤玉夫(都健康長寿センター研) |
16:45-17:30 |
森和俊(京都大学) |
|
小胞体の機能と制御のダイナミクス |
18:00-20:00 |
懇 親 会 |
10月30日(水)
セッション3 マテリアル糖鎖研究の最前線 |
|
座長 稲津敏行(東海大学) |
09:30-09:55 |
正田晋一郎(東北大学) |
|
ヒトミルクオリゴ糖の人工合成 |
09:55-10:20 |
松永行子(東京大学) |
|
In vitro微小血管モデルによる血管内皮機能の可視化 |
10:20-10:45 |
臼杵有光(京都大学) |
|
CNF (Cellulose Nano Fiber) を活かしたクルマづくり |
10:45-10:55 |
休 憩
|
セッション4 疾患の糖鎖研究の未来 |
|
座長 岡昌吾(京都大学) |
10:55-11:20 |
鈴木匡(理化学研究所) |
|
糖代謝と疾患 |
11:20-11:45 |
狩野裕考(東北医科薬科大学) |
|
糖尿病と糖鎖 |
11:45-12:10 |
三善英知(大阪大学) |
|
糖鎖とがん |
12:10-12:20 |
休 憩
|
■ランチョンセミナー(住友ベークライト) |
12:20-13:15 |
亀山昭彦(産総研) |
|
ムチンを調べる新しいプラットフォームの開発 |
13:15-13:25 |
休 憩
|
■特別講演 座長 西原祥子(創価大) |
13:25-14:10 |
門松健治(名古屋大学) |
|
統合的生命の理解。なぜ糖鎖研究は大事なのか。 |
14:10-14:30 |
コーヒーブレイク |
セッション5 細胞外小胞、エクソソーム研究の最前線 |
|
座長 平林淳(産業技術総合研究所) |
14:30-15:10 |
-招待講演- 芝清隆(がん研究所)
|
|
細胞外小胞(いわゆるエクソソーム)研究の歴史と今後の展開 |
15:10-15:35 |
秋吉一成(京都大学) |
|
糖鎖を基軸とするエクソソームの多様性解析と生体応答・制御 |
|
座長 秋吉一成(京都大学) |
15:35-16:00 |
舘野浩章(産業技術総合研究所) |
|
血中エクソソームの性状解析と医療応用 |
16:00-16:25 |
珠玖洋(三重大学) |
|
エクソソームの医療化へのチャレンジ |
16:25-16:30 |
閉会の挨拶 |
16:30-17:00 |
サイトツアー(島津製作所本社研修センター2階Science Plaza) |